E400 (W124) ワンオフ製作STORY 2009.08.19Mercedes-Benz, ワンオフマフラー製作, 製作ストーリー 神奈川県 I様 「大きな音で。よろしく♪」 とおっしゃるので、過去の車歴やお作りしたマフラーをふまえこちらの方でI様の要望を勝手にイメージし、そのまま作業をしてしまいました。 完成イメージ。E400用のパイピングに、E500のテイストを加えたタイコを接続。 他のボディーパーツに干渉しないながらも極力音量が大きくなるような作りに。 音割れに備えて若干音量を犠牲にしても音質の良化を優先し、マフラーカッターにはRSタイプを採用しました。 ▼ 90Φデュアルテールのため、取り付けの際にリアバンパー(エアロ部分)を加工しました。 ※なお純正バンパーのみの場合は、加工無しでお取り付けいただけます。 車両装着イメージ 純正マフラーをカットした際に、「どのくらい音がするんだろうね?」という好奇心でエンジンをかけてみたところ・・・ 「音がしない・・・。」 ノーマル(マフラーが全てある状態)と全く変わらない音量。 それにしてもメルセデスベンツのサブタイコの消音効果はすごいですね。 I様も今回の爆音化は断念し、そのうちセンターパイプから製作すると心に決めていらっしゃいました。 Post Mercedes-Benz, ワンオフマフラー製作, 製作ストーリー C230 (W203) ワンオフ製作STORY C230ワゴン (W203) ワンオフ製作STORY 関連記事一覧 ベンツ W124 センターマフラー ベンツ W463 リヤマフラー ベンツ W463 触媒修理 W210 E430 WAGON CLSセンターマフラー製作中 ベンツ W126 560sel フルセット ベンツ W221 S350 ショート センターマフラー ベンツ W463 前期用 触媒~リヤマフラー ベンツ W205 C43 リヤマフラー