英国紳士が奏でる孤高のサウンド、自動車マフラーセミ・オーダーシステム E.F.S.Yokohama. ワンオフマフラー製作やOEM、触媒修理はEAGLETEC!

パジェロミニ XR-Ⅱ (H56A)

神奈川県 S様

 「かっこよく、うるさく」
 のテーマにて製作開始。

off-mbs-h56a-0101 出来上がりの様子です。
660ccという排気量の中で最大限に音を引き出すため、タイコの中は色々と小細工が施されています。
off-mbs-h56a-0102 取り付けた面を下から見てやるとこのようになります。
バンパーデザイン(ペイント)が左右非対称のため、センターを出すのに一苦労でした。

車両装着イメージ

スライドショーには JavaScript が必要です。

 お客様のご希望は

  • 迫力のあるサウンドで、見た目もかっこいいこと

とのことでした。
 テール部分に関しては打ち合わせ中にお客様が決定してくださいましたので、あとはそれに合わせてタイコとパイプレイアウトを考えることに。
 当初はオーバルのタイコの使用も考えたのですが、やはり魅せるマフラーデザインにしようということでラウンド形状のタイコを横置きにし、わざと後ろから下半分が見えるデザインにしてあります。
 中身は純正の音量をさらに増量するため色々と試行錯誤を重ねた結果が入っております。
 ※実は以外に結構シンプルな構造だったりもするのですが・・・。とはいっても、空じゃないですヨ!

 軽自動車って、結構マフラーでイメージ変わるんですよね。製作当初はどこまで音が出るのかちょいと不安もありましたが、終わってみればそんじょそこらには負けない迫力の重低音が生まれてくれました。
 音だけ出したければタイコの中を空にしてしまうのがたしかに一番手っ取り早いのですがそれでは割れ過ぎの下品な音になってしまうので、中にしっかりと排気の流路を作りながら音を増す。E.F.S.マフラー作りながら得ていった知識がしっかりと生かされた一品です。
 ちなみに、この車両の実走テストに行ったとき、結構注目の的だったかも♪

サウンド動画

お問い合わせはメールまたは電話でお気軽に TEL 045-473-0888 受付 9:00〜18:00 [月〜金]

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © EAGLETEC All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status