英国紳士が奏でる孤高のサウンド、自動車マフラーセミ・オーダーシステム E.F.S.Yokohama. ワンオフマフラー製作やOEM、触媒修理はEAGLETEC!

ダッジチャレンジャー 440R/T 1970

某ショップさんのお客様なのですが、フルレストアのうちのマフラー部分を当社で承らせていただきました。

rs-dodge-440rt-0101 修正後の写真です。
入庫時は、ほぼ腹下直管仕様で、LSD手前までしかマフラーがありませんでした。
こちらはフロントパイプ側の様子です。
rs-dodge-440rt-0102 LSD付近~出口の様子です。
写真上側にあるタイコのところまでしかマフラーがありませんでしたので、その後ろ側は完全オリジナルにて製作いたしました。
rs-dodge-440rt-0103 タイコの後ろ側にパイプを設ける関係で、タイコは元の位置より10mmほど前側へオフセット。
rs-dodge-440rt-0104 ステーを追加し、対荷重対策も行いました。

車両イメージ

スライドショーには JavaScript が必要です。

 2000年に入って程ない頃の「アメフェス」ドラッグレース優勝車とのことで、とにかくものすごいトルク&パワーでした。ギア比もかなり変更されているとのことで(ファイナル)、リフトの出し入れにホイルスピンがおさまらず、とても楽しい気分にしてくれた車です。
 耳を裂くような激しいアメリカンサウンドでしたので、カメラの保守を考えて音は収録しておりませんが、「これぞアメリカン」と言える大迫力のサウンドでした。

お問い合わせはメールまたは電話でお気軽に TEL 045-473-0888 受付 9:00〜18:00 [月〜金]

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © EAGLETEC All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status